top of page

こころの旅

執筆者の写真: MIYAKO PIANOMIYAKO PIANO

杉浦日出夫先生のバッハ インベンションこころの旅」のセミナーに参加しました。


バッハを弾くのが嫌だ

よく意味がわからない


と、LESSONの時に頻繁に耳にします。杉浦日出夫先生のセミナーに参加して、バッハの音楽が馴染めない生徒の理由がだいたい理解できました。


バロック時代の音楽は歴史的な背景では宗教音楽の時期にあたるので、古典派の宮廷音楽などとは少し音楽の性格がちがうのですが、どのように違うのかがよく理解できていないのだと感じました。


記憶が新しい今は特にすごく大切なワードをお伝えできるので、バッハを練習中の皆さんはお楽しみに。




Yorumlar


bottom of page